◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。
2018年11月中旬の記録です。
◆[ ]内の時間は、動画のタイムスタンプです。URLは該当動画です。
・白岩の湯出発[03:18]
・スーパーで買い出し[06:05]
・大雨の修善寺走行[14:45]
・そば処「ささや」(わさび丼+十割蕎麦)[20:44]
・だるま山高原キャンプ場[36:49]
・プール状態の予約したサイト[38:21]
・サイトチェンジ、設営、エンディング[40:16]
・次編予告[44:46]
◆MUSIC(出典:YouTube audio library ほか)
オープニング:「Making Rounds」by Silent Partner
1:「Water Lily」by Topher Mohr and Alex Elena
2:「夢いっぱいをもう一度」by 稿屋 隆
3:「A Long Cold」by Riot
4:「Jupiter One」by Riot
エンディング:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
次編予告:「Hey Now」by MK2
◆車両
BMW R1200GS(2010年モデル)
◆撮影機材
アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、30V(予備)
カメラ:NIKON D7000
レンズ:SIGMA18-250mm/10-20mm
今回のツーリングはかなり過酷だったんですね。ベルのタレは北海道の定番ですがそちらでも使われているんですね。
kuwaさんにおかれましてはすでにGWの予定もお決まりの事と存じます。
実は今回食されておられておりましたわさび丼なのですが、私も2年前伊豆のお店で初めてわさび丼を食べた際、擦ったわさびをご飯に乗せて全体を混ぜ込んでから食べて下さいねとお店の方に教えて頂きました。するとわさひのおりが立ち甘みを感じ美味しく頂きました。
食べ方は自由なのでしょうがkuwaさんかいかれたお店の方は基本的な食し方を説明されてなかったのでもったいないなと思ってしまった次第でございます。
次回雨中の野営の宴を楽しみにしております。
コメントありがとうございます!!
ベルのタレは何度か買った事があるのですが、ジンギスカン用としてはかなり美味いですね。
今も冷蔵庫で残っておりまして、時々使ってます^ ^
わさび丼のまぜまぜの食べ方もあるのですね。
私は卵かけごはんやカレーもそうですが、あまり混ぜずに、味のバラつきがあるのが好きです。
次編、雨の夜の部です。
よろしくお願いしまーーす♪