本日はバイクのメンテナンスをやりました。
本当はディーラーに持って行きたかったのですが、猛暑で乗る気になれず、今日は比較的涼しかったのでざっと自己点検です。
結果。
リアタイヤがつるつる、リアブレーキパッドも限界!
という事で、比較的近くにある2りんかんにタイヤ交換出来るか聞いたら「メーカーから締め付けトルク数値を教えてもらえないので対応できない」との事。
なんじゃそれです(笑)
そして、いつもタイヤ交換している「テクニタップ」さんへ電話すると、在庫あり、夕方OKとの事で、行ってきました。
会津ツーリングで使い切ったリアタイヤ
2年前の7月末に交換したBSの新モデルにしました。
雨に強くなったようです。
こちらの方々は本当に皆さんプロといった感じで安心感があります。
最初からこちらにするべきでした。
お会計
雨降りに行ったので、タイヤ処分とバルブ代金をサービスしてくれました!!
続いて、強い雨降る中デーラーへリアブレーキパッド交換へ
アイスコーヒー頂ながら待ちました。
こちらも限界でした。
18,052km持ちました。
フロントは、1月に交換済みです。
2りんかんでは、グループなどを購入です。
それから100均ではタッパ買いました。
以上、記録しておきます。