●twitterはこちら ●愛用のキャンプ用品はこちら ●旧Blog(自分旅と家族のアーカイブ)はこち

2017年10月20日

【晩酌用】山口の絶景岬でMTG_八幡餃子&ラムちゃん焼き♪[川尻岬(山口県長門市)] 【山陰ソロキャンプツーリング】C2日目後半

◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。

フェリー含め全8泊9日のソロキャンプツーリングです。
写真 2017-09-10 17 44 11_R.jpg

◆買出し後温泉へ
長門市内の蕎麦屋で長州どりを使った蕎麦を食べた後、お店のすぐ横にあるスーパーで買出しです。
SnapShot(122).jpg
先ずは燃料売り場へ行きもそして肉コーナーへ。
長州どりが色々売っていました。
ハツと砂肝などを買っておきました。
買出し後は温泉へ。
写真 2017-09-10 14 15 10_R.jpg
黄波戸温泉交流センターという、日帰り入浴施設にしました。
日曜日の午後という事で結構賑わっておりました。

◆夜の部開始
キャンプ場る途中で、高校の同級生から連絡があり、ちょうど近くに丼ものを食べに行く途中だったのでキャンプ場に差し入れを持って来てくれるとの事。
この友人は、北九州のB1グランプリ関係で活躍している者で「焼きうどん」の次に「八幡餃子」に今は力を入れているそうです。
その餃子を持って来てくれるとの事でした。
写真 2017-09-23 11 30 40_R.jpg
SnapShot(124).jpg
キャンプ場に戻ると、友人が来た形跡はあるものの、本人の姿が見えません。
到着の儀をやって、のんびりしていると、岬を方向から歩いてきました。
SnapShot(126).jpg
灯台まで息を切らして行ってきたそうです。
SnapShot(128).jpg
ノンアルを渡して、乾杯をしました。

◆ichitarouさん一家参上!!
そうこうしていると、何と見覚えのあるジャケットの方が歩いてきました。
SnapShot(129).jpg
福岡のハヤブサ乗りのichitarouさんです。
奥様と娘さんも一緒でした。
SnapShot(130).jpg
皆さんライダーとの事で、素晴らしい家族です。
早速また乾杯をしてから夜の部開始です。
SnapShot(131).jpg
長州どりのハツ、砂肝の前菜を食べてから、八幡餃子、そしてichitarouさんが持ってきた「ラム肉」を焼き焼きしました。
SnapShot(132).jpg
SnapShot(134).jpg
SnapShot(135).jpg
SnapShot(136).jpg
SnapShot(139).jpg
SnapShot(137).jpg
SnapShot(141).jpg
SnapShot(142).jpg

SnapShot(144).jpg
色々と話しながら、あっと言う間に時間が過ぎてお開きです。
SnapShot(148).jpg
ichitarouさん一家は、これから約160kmのナイトランです。
奥様と娘さんは高速道路利用のツーリングは初めてとの事でしが、とても上手に乗りこなしておりました。
SnapShot(149).jpg
SnapShot(150).jpg
またいつか、ごゆっくりお話出来ればと思います。
SnapShot(151).jpg
八幡の友人も帰り、1人二次会をしてからテントの中へ。
こんな感じで、2日目の夜の部を過ごしておりました。

翌日は、島根へ向かいます。

◆[ ]内の時間は、動画のタイムスタンプです
・スーパーで買出し[03:02]
・スーパー出発[04:32]
・黄波戸温泉交流センター[11:52]
・    〃    出発[12:33]
・川尻岬キャンプ場到着[16:23]  
・到着の儀[19:03]
・同級生参上[21:34]
・ichitarouさん一家参上[25:23]
・夜の部開始[34:08]
・イカ刺し[39:28]
・長州どりの「ハツ」[40:39]
・長州どりの「砂肝」[44:41]
・夕陽に乾杯[46:53]
・八幡餃子[47:20]
・ラムジンギスカン[54:57]
・ichitarouさん一家お帰り[59:52]
・同級生お帰り[1:02:47]
・1人二次会[1:03:04]
・テントの中で本日の振り返り[1:05:53]
・明日のプランニング[1:10:55]
・エンディング[1:13:18]



◆本日朝からの全ルート・立ち寄りポイント
2日目全ルートJ.jpg


◆MUSIC(出典:YouTube audio library ほか)
 オープニング:「Making Rounds」by Silent Partner
 1:「Lucky Day」by Jingle Punks
 2:「World Map」by Jason Farnham
 3:「もう大丈夫。」ByGreenfield/はなP∞
 4:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
 予告編:「Hey Now」by MK2

◆バイク
 BMW R1200GS(2010年モデル)

◆撮影機材
 アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、30V(予備)
 カメラ:NIKON D7000
  レンズ:SIGMA18-250mm/10-20mm
 機材の紹介:https://youtu.be/wzS8mp08q4o
posted by kuwakazu at 17:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | 山陰ツーリング
この記事へのコメント
楽しいお仲間が揃ってソロとは違う喜びがあったようですね。(^^)

イチタロウさんの動画も観ていたので、別アングルでも楽しませていただきました。
もちろん我が家もリビングの50インチのテレビで、晩酌動画を拝見させていただいておりますよ。(^^)
こんなに楽しいものを、小さい画面で観る気がしませんからね〜〜

最近はクワカズさんが金曜日にアップされるので、ドラえもんの後の週に一度の楽しみです。(^^)

こちとら、この雨続きでバイクに乗れずにしょんぼりしております。
秋晴れの休みが欲しいものですね。
来週もよろしくお願いしますね。\( ˆoˆ )/
Posted by ハッピーマンデー at 2017年10月20日 20:51
いやいや、あの場所は絶景ポイントですね!
落ちる夕日を見ながらの一杯はまさに【たまらん】ですね!
お仲間も沢山来られて楽しく過ごされたかと思います♪
それがすごく伝わってきました!
最近天気が悪いのでキャンプに出れず、己を失いそうですಠ_ಠ
来週末は大丈夫そうなので、己を取り戻しに出たいと思います!
Posted by まさお at 2017年10月21日 08:04
ハッピーマンデーさん
大画面視聴ありがとうございます!
出来るだけ金曜日の夕方公開出来るよう努力致しますので、引き続きよろしくお願いしまーす♪
Posted by くわ at 2017年10月21日 21:10
まさおさん
ご視聴ありがとうございます!
絶景ポイントでの晩酌は己を取り戻すのに最適でしす。
是非、チャンスが来たら活動を♪
Posted by くわ at 2017年10月21日 21:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181290611
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック