◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。
フェリー含め全8泊9日のソロキャンプツーリングです。
◆奈良から泉大津へ
ちょっと遅い昼飯を奈良の蕎麦屋で食べてから、フェリー乗り場へ走ります。
高速はクルマが多いものの、スムーズに流れていてあっと言う間に到着しました。
乗船の手続きをして、時間があるのでこれから乗る巨大なフェリーの前で記念撮影をしました。
◆乗船・お勤め開始!!
フェリー前での撮影会も終わり、少しターミナルの2Fでのんびりしてから、乗船開始となりました。
バイクで乗り込むと、一番奥の方に誘導されました。
既にバイクは2台入っていていました。
バイクを止め、荷物を持って客室へ。
部屋に行く前に売店でビールとつまみを買っていきました。部屋に入り、先ずは乗船の儀をやります。
今日は暑かったので、この一杯は格別です!!
サクッと1本飲んでから、風呂、そしてレストランでの晩酌、そして1人二次会と進んでいきます。
キャンプではないと、時間を持て余して仕方ありません。
DLしていた映画を2本見て就寝です。
たまには個室でのんびりとした船旅も良いもんです♪
次編はいよいよ山陰旅スタートです!
◆[ ]内の時間は、動画のタイムスタンプです
・ふくや(蕎麦屋)出発[02:35]
・泉大津到着[13:17]
・フェリー撮影[15:00]
・乗船開始[18:40]
・乗船の儀[23:35]
・レストランで晩酌[30:30]
・明石海峡大橋通過[35:35]
・1人二次会[41:05]
・洗濯[53:02]
・エンディング[58:02]
◆MUSIC(出典:YouTube audio library ほか)
オープニング:「Making Rounds」by Silent Partner
1:「湿っぽいピアノとキック」by 田中サムシング
3:「A Long Cold」by Riot
4:「Jupiter One」by Riot
5:「あの夕陽が見える坂を下って」by こおろぎ
6:「夢いっぱいをもう一度」by 稿屋 隆
エンディング:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
予告編:「Hey Now」by MK2
◆バイク
BMW R1200GS(2010年モデル)
◆撮影機材
アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、30V(予備)
カメラ:NIKON D7000
レンズ:SIGMA18-250mm/10-20mm
昨夜も拝聴させて頂きました!
船に乗っての旅は旅情がかきたてられますね!
阪九フェリーの食事の料金が良心的なのもいいですね。
しかし1日の移動距離が500qオーバーはなかなかですね。
私もバイクにのりますが、500kmは走ったことがないです(^^;
次回も楽しみにしております!
ご視聴とコメントありがとうございます。
阪九フェリーの食事料金はv比較的良心的ですね。人気航路なのでしっかり採算とれているのでしょう。
30代までは良く福岡や阿蘇まで一気に走っていました。
今は、その道中を楽しむ方が気に入ってます♪
次編、やっと山陰入りです。
よろしくお願いしまーす!!
船旅は憧れます。
私の場合、せいぜい伊勢湾フェリーと東京湾フェリー程度なので船内お勤めは課題ですね〜。(^^)
何やらこの後イチタロウさんと再会するようで(^^;)
イチタロウさんの動画を見てしまいました。(^^)
どんな展開になることやら、期待しております。
ご視聴とコメントありがとうございます!!
夕方から乗船して朝までに目的地というフェリー航路はなかなか楽しいです。
晩酌もしっかり出来ますし^ ^
翌日、やつと山口入りします。
そしてichitarouさんが来てくれました。
ちょっと面白くなります。よろしくお願いしまーーす♪