◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。
本篇は2泊3日のキャンプツーリング2日目の「前編」となります。
雨の朝を迎えましたが、一面綺麗な芝生が広がる五光牧場キャンプ場は気持ちイイです♪
今日はここに連泊なのでのんびりです。
朝らーの後、新しく買ったアクションカム(SONY AS-300)の雨対策を行いました。
外部電源、外部マイクを常時使用しているため、対策が必要となります。
その後、走って25kmほどの距離にある秘湯「稲子湯」へ行きます。
こちらは、登山者に親しまれている温泉で、アクセスは狭い道ながら路線バスが通っています。
午前中の早い時間に訪問したおかげで「貸切」でした!!
硫黄炭酸泉(冷泉)との事で、備え付けのコップで飲んでみると、錆+炭酸の味を何杯でも楽しめました(笑)
ここでのんびり温まって、買い出しにスーパーへ。
昼ごはんを何処か蕎麦屋にでも入ろうと考えていましたが、スーパーで飯の材料も沢山買ってしまいました、、、
腹の減っている時にスーパーに行くと買い過ぎてしまいダメですね!!
スーパーを出た後はキャンプ場に戻り、「昼の部」開始です♪
夜の部は次編となります。
◆立ち寄りポイントなどです。[ ]内の時間は、動画のタイムスタンプです
・朝らー[10:15]
・稲子湯[1:03:04]
・スーパーナナーズ[1:18:43]
・キャンプ場着[1:27:39]
・到着の儀[1:31:07]
・昼の部開始[1:33:35]
◆MUSIC
1:「Break the Ice」by Jingle Punks
2:「Water Lily」by Topher Mohr and Alex Elena
3:「A Long Cold」by Riot
4:「Sunflower」by Topher Mohr and Alex Elena
5:「World Map」by Jason Farnham
6:「Silver」by Riot
7:「あの夕陽が見える坂を下って」by こおろぎ
8:「夢いっぱいをもう一度」by 稿屋 隆
9:「Beat Your Competition」By Vibe Tracks
10:「Cloud Patterns」by Silent Partnter
11:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
◆◆◆装備・キャンプアイテム関係◆◆◆
【バイク】
BMW R1200GS(2010年モデル)
◆撮影機材
アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、30V(予備)
カメラ:NIKON D7000
【バイク装備(積載関係)】
・純正パニアケース左右
・ラバーメイド アクションパッカー・ストレージコンテナ(90L)
・コミネ SA-226 WP Dry Duffle Bag(60L)
・純正タンクバッグ ラージ(14-17L)
【キャンプ道具】
・テント:ステイシーST(オガワキャンパル)
・シュラフ:タフバッグ(モンベル)
・シュラフカバー:ゴアテックスシュラフカバーウルトラライト(イスカ)
・マット:ピークライトマットレス165(イスカ)
・ストーブ1(メイン):レギュレーターストーブ(SOTO)
・ストーブ2(サブ):ドラゴンフライ(MSR)
・五徳:タフ五徳(ユニフレーム)
・ランタン1:ピークワン(コールマン)
・ランタン2:エクスプローラーEX-1977IS(ジェントス)
・コッヘル:ごはんクッカープラス(ユニフレーム)
・フライパン:キャニオン ハードアノダイズド フライパン 8.5インチ(Chinook)
・ダッチオーブン:コロダッチオーバール(スノーピク)
・焚火台:焚火台M(スノーピク)
・炭火グリル:B6君(笑's)
・椅子:リクライニングチェア(コールマン)
・テーブル1:2つ折れのテーブル(メーカー不明)
・テーブル2:手製テーブル
・クーラーバッグ:ハイパークーラー12L(ロゴス)
・水タンク: 抗菌伸縮ウォータージャグ 3L(CAPTAIN STAG)
【雨装備関係】
・レインウエア
レインボースーツ(パワーエイジ)
ゴアテックス製で完璧です。
・グローブ
1)ZSRグローブ(パワーエイジ)
大雨や長丁場では浸水します。
2)ライドミント(デイトナ)
ネオプレンタイプでほぼ完璧です。
・シューズ
Gベクターライディングシューズ(ゴールドウイン)
大雨時のみブーツカバー装着。
・ジャケット
ドライマスタープライム オールシーズン ジャケット(RSタイチ)
レインウエア要らずでほぼ完璧。