◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。
GWの東北ツーリングから2ヶ月、、、
禁断症状が出たのでサクッと信州キャンプツーリングに行ってきました♪
本篇は2泊3日のソロキャンプツーリング初日の「前半」のうち、「中津川林道」の走行シーンのみをセレクトしたノーカット版です(峠までだらだら40分あります、、、)
当日の朝からのシーンは【1】 https://youtu.be/4dDmyHf6WnU をごらんください。
中津川林道のスタートは、彩の国ふれあいの森です。
ここから、約18kmのフラットダートを転倒しないようにのんびり走った記録となります。
ただそれだけです(笑)
これから中津川林道を走る事を検討されている方は、路面状況など参考にして頂ければ幸です。
※今回の走行で、ホムセン箱がズレたりする事も全くありませんでした。
GIVIのトップケースベースの上に、面積を広げるように木製のテーブルと、振動防止のゴム板を置いて、その上にホムセン箱を固定しています。(ラチェット式荷締機を利用しています)
◆MUSIC
1:「Wish You'd Come True」By The 126ers
2:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
◆◆◆装備・キャンプアイテム関係◆◆◆
【バイク】
BMW R1200GS(2010年モデル)
◆撮影機材
アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、30V(予備)
カメラ:NIKON D7000
【バイク装備(積載関係)】
・純正パニアケース左右
・ラバーメイド アクションパッカー・ストレージコンテナ(90L)
・コミネ SA-226 WP Dry Duffle Bag(60L)
・純正タンクバッグ ラージ(14-17L)
【キャンプ道具】
・テント:ステイシーST(オガワキャンパル)
・シュラフ:タフバッグ(モンベル)
・シュラフカバー:ゴアテックスシュラフカバーウルトラライト(イスカ)
・マット:ピークライトマットレス165(イスカ)
・ストーブ1(メイン):レギュレーターストーブ(SOTO)
・ストーブ2(サブ):ドラゴンフライ(MSR)
・五徳:タフ五徳(ユニフレーム)
・ランタン1:ピークワン(コールマン)
・ランタン2:エクスプローラーEX-1977IS(ジェントス)
・コッヘル:ごはんクッカープラス(ユニフレーム)
・フライパン:キャニオン ハードアノダイズド フライパン 8.5インチ(Chinook)
・ダッチオーブン:コロダッチオーバール(スノーピク)
・焚火台:焚火台M(スノーピク)
・炭火グリル:B6君(笑's)
・椅子:リクライニングチェア(コールマン)
・テーブル1:2つ折れのテーブル(メーカー不明)
・テーブル2:手製テーブル
・クーラーバッグ:ハイパークーラー12L(ロゴス)
・水タンク: 抗菌伸縮ウォータージャグ 3L(CAPTAIN STAG)
【雨装備関係】
・レインウエア
レインボースーツ(パワーエイジ)
ゴアテックス製で完璧です。
・グローブ
1)ZSRグローブ(パワーエイジ)
大雨や長丁場では浸水します。
2)ライドミント(デイトナ)
ネオプレンタイプでほぼ完璧です。
・シューズ
Gベクターライディングシューズ(ゴールドウイン)
大雨時のみブーツカバー装着。
・ジャケット
ドライマスタープライム オールシーズン ジャケット(RSタイチ)
レインウエア要らずでほぼ完璧。