◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。
◆30年ぶりに九州を一周してきました。
今回は、会社の「リフレッシュ休暇」を利用しての旅となります。
本篇は、当日(九州上陸9日目)の「前編」となり、キャンプインは「後編」となります!!
前日の、3,333段チャレンジの後遺症も無くスッキリした朝を迎えました(笑)
朝風呂は、雲仙小地獄温泉の白濁の湯、朝食は、バイキングです。
宿を出でからは、諫早干拓地に立ち寄った後、一路佐世保へ。
佐世保では、九十九島のの眺望と佐世保重工のダイナミックなクレーン群を楽しみました。
その後平戸へ。
途中、日本本土最西端の地に立ち寄り、平戸で歴史的建造物を巡ろうと考えていたのですが、ついつい走り続けてしまい、生月島へ(笑)
生月島では、水揚げした後の漁師さんと会話になりました。
旅先での出会いは良いもんです。
前半は、ここまでとなります。あしからず!!
綺麗な九十九島と、平戸大橋、生月大橋からの眩しい海の美しさをごらんください♪
◆立ち寄りスポット
・雲仙小地獄温泉館(スタート)
・諫早湾干拓地(立ち寄り)
・佐世保の町並み
・展海峰(九十九島の眺め)
・西川内橋(石橋)
・神崎鼻(日本本土最西端)
・食膳わらび(三味そば)
・平戸大橋(つり橋)
・生月大橋(トラス橋)
◆走行時の撮影は、SONYのアクションカムHDR AS100Vを使っています。
走行時の風切音対策は、こちらをご参考ください。
◆MUSIC
1:「World Map」by Jason Farnham
2:「Water Lily」by Topher Mohr and Alex Elena
3:「Lucky Day」by Jingle Punks
4:「FREE WAY-かがやくキセキ」by はなP∞
5:「Venice Beach」by Topher Mohr and Alex Elena
6:「Cloud Patterns」by Silent Patter
7:「Sunflower」by Topher Mohr and Alex Elena
8:「あの夕陽が見える坂を下って」by こおろぎ
9:「World Map」by Jason Farnham
10:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
◆◆◆装備・キャンプアイテム関係◆◆◆
【バイク】
BMW R1200GS(2010年モデル)
◆撮影機材
アクションカム:SONY HDR-AS100V、30V(予備)
カメラ:NIKON D7000
【バイク装備(積載関係)】
・純正パニアケース左右
・ラバーメイド アクションパッカー・ストレージコンテナ(90L)
・コミネ SA-226 WP Dry Duffle Bag(60L)
・純正タンクバッグ ラージ(14-17L)
【キャンプ道具】
・テント:ステイシーST(オガワキャンパル)
・シュラフ:タフバッグ(モンベル)
・シュラフカバー:ゴアテックスシュラフカバーウルトラライト(イスカ)
・マット:ピークライトマットレス165(イスカ)
・ストーブ1(メイン):レギュレーターストーブ(SOTO)
・ストーブ2(サブ):ドラゴンフライ(MSR)
・五徳:タフ五徳(ユニフレーム)
・ランタン1:ピークワン(コールマン)
・ランタン2:エクスプローラーEX-1977IS(ジェントス)
・コッヘル:ごはんクッカープラス(ユニフレーム)
・フライパン:キャニオン ハードアノダイズド フライパン 8.5インチ(Chinook)
・ダッチオーブン:コロダッチオーバール(スノーピク)
・焚火台:焚火台M(スノーピク)
・炭火グリル:B6君(笑's)
・椅子:リクライニングチェア(コールマン)
・テーブル1:2つ折れのテーブル(メーカー不明)
・テーブル2:手製テーブル
・クーラーバッグ:ハイパークーラー12L(ロゴス)
・水タンク: 抗菌伸縮ウォータージャグ 3L(CAPTAIN STAG)
【雨装備関係】
・レインウエア
レインボースーツ(パワーエイジ)
ゴアテックス製で完璧です。
・グローブ
1)ZSRグローブ(パワーエイジ)
大雨や長丁場では浸水します。
2)ライドミント(デイトナ)
ネオプレンタイプでほぼ完璧です。
・シューズ
Gベクターライディングシューズ(ゴールドウイン)
大雨時のみブーツカバー装着。
・ジャケット
ドライマスタープライム オールシーズン ジャケット(RSタイチ)
レインウエア要らずでほぼ完璧。